-
大人の流儀はユーモアいっぱい
伊集院 静 「大人の流儀」「続大人の流儀」講談社
-
「将来」と「未来」の意味の違いを考えたことありますか?
福井晴敏「震災後」小学館
-
日本にもアメリカンドリームを掴む時代がありました。
渡辺房男 「儲けすぎた男,小説安田善次郎」 文芸秋春
-
世界史を勉強してみませんか?
川北 稔 「砂糖の世界史」 岩波ジュニア新書
-
元気の出る痛快娯楽作品です
池井戸 潤 「下町ロケット」 小学館
-
ハードボイルドミステリー,極上の娯楽作品です
スティーヴン・ハンター「蘇るスナイパー」(上)(下)扶桑社ミステリー
-
縁切寺の正しい利用方法
井上ひさし 「東慶寺花だより」 文藝春秋
-
企業法務座談会 「財界九州2月号掲載」
番外編
-
2010年,私はこんな本を読みました
-
あなたにとって「眠り」とは?
村上春樹 「ねむり」 新潮社
-
スコットランドゴルフ紀行(7)
番外編
-
スコットランドゴルフ紀行(6)
番外編
-
スコットランドゴルフ紀行(5)
番外編
-
スコットランドゴルフ紀行(4)
番外編
-
スコットランドゴルフ紀行(3)
番外編
-
スコットランドゴルフ紀行(2)
番外編
-
スコットランドゴルフ紀行(1)
番外編
-
何が秘密だったのか!
東野圭吾 「秘密」 文藝春秋
-
限りある水を大切に!
真保裕一 「ブルー・ゴールド」 朝日新聞出版
-
やっぱりハードボイルド
東 直己 「残 光」 ハルキ文庫

私の一冊について
福岡県弁護士会所属 弁護士 中山栄治が、日々の読書感想やゴルフ体験を綴ったコラムです。