-
倍返しと土下座で著名な半沢直樹の続編です。
「ロスジェネの逆襲」 池井戸潤 ダイヤモンド社
-
原爆も原発も技術は同じなんですね
「日本の原爆 その開発と挫折の道程」保坂正康 新潮社
-
海に降る雪,マリンスノー
「海に降る雪」朱野帰子(あけの かえるこ)幻冬舎
-
豚肉スキデスカ?
「飼い喰い 三匹の豚とわたし」内澤旬子 岩波書店
-
企業法務座談会 「財界九州3月号掲載」
番外編
-
司法ミステリーもいいですね。
「検事の本懐」柚月裕子 宝島社
-
「第9」の前に
天童荒太 「歓喜の仔」幻冬舎
-
水戸黄門さま
沖方 丁 「光圀伝」 角川書店
-
辞書の作り方
三浦しをん 「舟を編む」 光文社
-
昭和64年
横山秀夫 「64(ロクヨン)」 文藝春秋
-
わたしの神様
「神様のカルテ」「神様のカルテ2」「神様のカルテ3」夏川草介 小学館
-
国会議員のお仕事
「タナボタ」 高嶋哲夫 幻冬舎
-
司法修習生の置土産
加藤嘉一 遠くて近い隣国「われ日本海の橋とならん」ダイアモンド社
-
自衛隊って軍隊?
「空飛ぶ広報室」有川 浩 幻冬舎
-
こんな偉人もいました。
「海賊と呼ばれた男」(上)(下) 百田尚樹 講談社
-
現代の偉人の資質とは?
佐野眞一 「あんぽん-孫正義伝」 小学館
-
人類はいつ突然変異するのか
高野和明 「ジェノサイド」 角川書店
-
武士の本分とは
葉室 麟 「蜩ノ記」 詳伝社
-
こんな弁護士ってありですか
法坂一広 「弁護士探偵物語・天使の分け前」宝島社
-
自閉を知ろう
赤崎久美「ちづる」娘と私の幸せな人生 新評社

私の一冊について
福岡県弁護士会所属 弁護士 中山栄治が、日々の読書感想やゴルフ体験を綴ったコラムです。